結婚式で大活躍☆アルファベットが入ったキャンドルでウェルカムスペースを可愛く演出☆
キャンドルショップKumushです。
結婚式の装飾アイテムにと、神戸にお住まいの方からオーダーメイドのキャンドルをご注文をいただきました。全てBALL型のキャンドルでまとめていただきました。
はじめはお電話にてご相談いただき、メールでお写真を送ったりと打ち合わせを色々しながらの制作でした。
まるい形のキャンドルをポンポンと配置すれば、とってもかわいい空間を演出できます。オーダーメイドなので、お客様のお好きなカラーやデザイン、メッセージまで決めていただくことができます!
2つは淡いカラーのベージュ系でとご注文をいただきました。絵の具のカラーもブラウンにして、ナチュラルなイメージに仕上げました。1つ1つメッセージをかえてます。
こちらは新郎新婦さまのイニシャルを大きく入れさせていただきました。そして新郎新婦さまのイメージであるメガネやお花などをアートさせていただきました!
置く場所や配置によって雰囲気が変わりそうですね。
ブライダルアイテムも1つだけでなく同じ形がぽんぽん並んでるのもかわいいですね!
結婚式とキャンドルはもう定番ですよね。なぜ、キャンドルを結婚式で使うかご存知でしょうか?
外国では、キャンドルの数だけ天使が舞い降り、幸せになれる。という言い伝えがあるそうで、火は神の使いとして敬われており、その火を吹き消すことは願い事を叶え、封じ込めるといった意味があるといわれているそうです。
これに由来してなのか、新郎新婦からゲストの方へ、そして最後に心を込めて吹き消すという形のキャンドルリレーが結婚式のイベントの一つとして日本の結婚式でも定着してきましたよね。
新郎新婦からゲストの方へのリレーの意味としては、「これからよろしくお願いします」「ともに2人で頑張ります」などの気持ちを込めて、最後にゲストの方が火を吹き消す際は、新郎新婦の幸せを願い、新郎新婦が吹き消す場合は、「皆様の願いが叶いますように」と心を込めて吹き消すそうです。
なんて素敵なんでしょうか!意味をわかりながらお使いになるとまたさらにキャンドルが魅力的ですよね。
ミニキャンドルにお名前を入れて席札にするご注文もいただいております。
普通のプレートより、キャンドルもそのままお持ち帰りいただけるので参加者にはとっても嬉しいサービスですよね。そしてキャンドルが席札になるなんて…とってもおしゃれな演出ですね~。お客様から様々なご提案をいただけて、本当に感謝しています!
数やご予算など、お気軽にご相談くださいね☆