トルコランプ作り✴︎ひょうたん型のラーレランプ
こんにちは!Kumushです。
今日はトルコランプの手作り体験をご紹介いたします^_^
ホームページに記載してあるランプの他にも変わり種をいくつか用意しております。トルコから新作が届くたびに変わりますので、お問い合わせくださいね。
もう何度もトルコランプを作りに来てくださっているお客様です✴︎
こちらが前回の作品です。

とっても可愛い仕上がりに♡
ラーレランプは凹凸が激しいので作るのが少し大変です(^_^;)
手際もとても良くなってきて、難しい形のラーレランプに2回目の挑戦です!
でも、仕上がった時の達成感はトルコランプのLサイズを作り終えたような達成感が生まれます^_^
トルコランプ作りは、まず作りたいランプをお選びいただき(お友達と違う形やサイズでもOK!)、ガラスを置いてデザインしていきます。

そのあと、貼り付けていき、ビーズも色を選んで好きな色味に調合していきます。ここのビーズがとても重要で、全体のカラーが決まります✴︎
ビーズを貼り付けたら完成です!
後日、こちらでお直しとコーティングをしてからのお渡しとなります^_^
たまにコーティングがしてないものが売られていたり、ワークショップでコーティングなしで当日持ち帰りのところがあるみたいなのですが、必ずといっていいほどガラスやビーズが取れるとお話を聞きます( ; ; )
トルコランプは必ずコーティングがしてあるものを選びましょう!!

ワークショップは毎日ご予約を受け付けています^_^
コロナ対策でお客様が1組みずつのご案内となりますが、安心してワークショップを行っていただきたいと思います!