お友達のお誕生日プレゼントに、可愛いクマのアートのキャンドルを
名古屋市中区新栄にあります、キャンドルショップKumushです!
本日はお誕生日プレゼントや結婚のお祝いに喜ばれる、オーダーメイドのキャンドルを紹介します。
お友達へ贈られるお誕生日プレゼントです。
ブルーとパープルのカラーをミックスして色を出しました。
アートはクマの絵です(^-^)
とっても可愛い仕上がりになりました。
人のために一生懸命考える姿って、とってもいいなっていつも思います。
プレゼントしてもらう方も、自分のことを考えてくれていた時間があるって思うと、やっぱり嬉しいですよね~
そんな気持ちのお手伝いをさせてもらえて、いつも幸せな気分になっています。
皆様、いつもありがとうございます。
とっても喜んでくださって、私も嬉しいです!
『ありがとう』と言っていただけた瞬間が一番嬉しいですね~
この気持ちを忘れずに、これからも頑張ります!
お誕生日プレゼントにアロマキャンドル
名古屋市中区新栄にありますキャンドルショップKumushです。
本日はオーダーメイドキャンドルのご紹介です。
こちら、大人気のBALL型キャンドルで、カラーはパープル×赤のグラデーションキャンドルです。
アロマキャンドルで、香りはロータス(蓮の花の香り)です。
こちらのデザインは、お客様からデータをいただいてそれを見ながら描きました。
こだわりのあるキャンドルになって、よかったです。貰った方も、きっと気持ちが伝わって嬉しいですよね!
デザインなど、お役様の方で用意していただくことも多いので、こんなデザインがいい!と写真や画像をお送りいただければ、そのようにアートします☆
※あまりにも作風が違うデザインや難しいアートはお断りさせていただく場合がございます。ご了承ください。
Kumushでは10月のハロウィンに向けてハロウィン用のキャンドルを製作中です。
10月にブログでもアップしますので、楽しみにしていてくださいね~
なお、ハロウィンキャンドルは数量限定での販売になりますので、気になった方はお早めに…(^-^)
キャンドルを結婚式で使う理由
愛知県名古屋市中区新栄にあります、キャンドルショップKumushです。
本日はキャンドルの豆知識をお伝えします★
タイトルのように、キャンドルを結婚式に使う意味。
結婚式はキャンドルをイメージしやすいですが、みなさんはなぜ結婚式にキャンドルが使われるかご存知ですか?
外国では、キャンドルの数だけ天使が舞い降り、幸せになれる。という言い伝えがあるそうで、火は神の使いとして敬われており、その火を吹き消すことは願い事を叶え、封じ込めるといった意味があるといわれているそうです。
『キャンドル=結婚式』は、みなさん思いつくと思うんですが、こんな意味があったのは知らない方も多いのではないでしょうか??
意味がわかるとより一層楽しんでいただけますよね!
これに由来してなのか、新郎新婦からゲストの方へ、そして最後に心を込めて吹き消すという形のキャンドルリレーが結婚式のイベントの一つとして日本の結婚式でも定着してきましたよね。
新郎新婦からゲストの方へのリレーの意味としては、「これからよろしくお願いします」「ともに2人で頑張ります」などの気持ちを込めて、最後にゲストの方が火を吹き消す際は、新郎新婦の幸せを願い、新郎新婦が吹き消す場合は、「皆様の願いが叶いますように」と心を込めて吹き消すそうです。
キャンドルリレーにも適したサイズのこちらのミニキャンドルも、芯が長めに作ってありますので、キャンドルリレーにはぴったりですよ。
また、キャンドルリレーの際は、火を渡す側の人(火のついたキャンドルを持っている人)のキャンドルは横に倒さず、火を受け取る側の人が キャンドルを傾けて火を
受け取ってくださいね。
火のついたキャンドルを傾けると溶けたろうがこぼれて、火傷の危険があります!
以上、キャンドルと結婚式のお話でした(^-^)